
- 2025.10.29
- トピックス
学長室から――全学修養会と後援会
10月28日、全学修養会の基調講演(第2回)が行なわれました。先週も書きましたが、今年度の全学修養会は、「教会を建て上げる礼拝」という主題を掲げています(修養会当日は「教会を建て上げる牧会」となるそうです)。今回の基調講演では、講師に本学の卒業生の荒瀬牧彦先生(日本カンバーランド長老キリスト教会田園教会牧師・日本聖書神学校教授)をお迎えしました。今回は「教会を建て上げる礼拝――プロテスタント教会におけるリタージカル・フォーメーション」と題してお話いただきました。
共同体(教会)の全員が参与し、情熱をもって作り出す礼拝の大切さを語ってくださいましたが、それは礼拝という出来事に礼拝者が与り、自らをその出来事の主体的な参加者として受け止めるということで成り立ちます。さらには礼拝で用いられる賛美歌の持つ意義についても大切な示唆をいただくことができました。充実した学びのひとときとなりました。
さて、神学校日がある10月中は、東京神学大学後援会の活動のため、二つの地区に伺わせていただきました。19日は長崎地区、26日は(昨年に引き続き)北海地区をお訪ねし、交わりの機会が与えられました。この他、10月以前に伺った地区、これから伺う地区もありますが、どれほど多くの皆様によって東京神学大学が支えられているかを実感させられます。引き続き、お支えをよろしくお願いいたします。(神代)
