Tokyo Union Theological Seminary
時 間 | 内 容 |
10:05~10:25 | 開会礼拝(東京神学大学礼拝) 説教:芳賀 力(東京神学大学学長) 聖書箇所 申命記29章1~14節 讃 美 歌 449番、539番 奏楽:神代英理 (東京神学大学奏楽奉仕者) |
10:25~10:30 | 挨 拶 芳賀 力(東京神学大学学長) |
10:30~12:30 | シンポジウム 「人を生かすキリスト教学校の人格教育」 髙橋貞二郎(東洋英和女学院副院長) 「コロナ禍2年間の歩みと今後の課題」 小澤伸男(横浜共立学園中学・高等学校校長) 「この私として人と繋がる ~孤立ではなく独立を~」 三島 亮(基督教独立学園高校教頭) |
休 憩 | |
13:15~14:45 | ワークショップ 第一分団 「コロナ禍における効果的な聖書およびキリスト教教育: RTTPというアクティブラーニングを手がかりに」 魯 恩碩(国際基督教大学教授) ほか、第二~第四分団に分かれます。 |
休 憩 | |
15:30~16:50 | 特別講演 「キリスト教学校としての人格教育はどうあるべきか: 学校独自の使命、及び教会・家庭との教育連携と補完」 講演:町田健一(元北陸学院大学学長、元国際基督教大学教授) |
閉会祈祷 |