Tokyo Union Theological Seminary
入学前 | 在学中 | 卒業時(後) | |
---|---|---|---|
機関レベル 教役者養成の達成 | 入学試験 入学時アンケート | 単位修得状況 GPA 夏期伝道実習報告・評価 担任面接 神学校生活アンケート 出席教会牧師アンケート・懇談会 | 学位授与率 大学院進学率 教師検定試験結果 卒業時アンケート |
教育課程レベル 教育課程の適切性 | 入学試験 入学時アンケート 英語実力試験 | 単位修得状況 GPA 神学校生活アンケート | 学位授与率 大学院進学率 学部論文 卒業時アンケート |
科目レベル 授業の適切性 | 成績評価 授業効果調査 |
入学前 | 在学中 | 卒業時(後) | |
---|---|---|---|
機関レベル 教役者養成の達成 | 入学試験 入学時アンケート | 単位修得状況 GPA 夏期伝道実習報告・評価 担任面接 神学校生活アンケート 出席教会牧師アンケート・懇談会 | 学位授与率 教師検定試験結果 卒業時アンケート 就職率 |
教育課程レベル 教育課程の適切性 | 入学試験(学部論文を含む) 入学時アンケート | 単位修得状況 GPA 神学校生活アンケート | 学位授与率 修士論文 卒業時アンケート 説教学III |
科目レベル 授業の適切性 | 成績評価 授業効果調査 |
入学前 | 在学中 | 卒業時(後) | |
---|---|---|---|
機関レベル 研究者養成の達成 | 入学試験 入学時アンケート | 単位修得状況 GPA 神学校生活アンケート 退学者数、休学者数、留年者数 | 学位授与率 卒業時アンケート 就職率 |
教育課程レベル 教育課程の適切性 | 入学試験(修士論文を含む) 入学時アンケート | 単位修得状況 GPA 神学校生活アンケート 博士論文指導演習 研究発表会 研究報告書 論文の投稿状況 | 学位授与数 博士論文及び審査報告書 卒業時アンケート 論文投稿数 学会報告回数 |
科目レベル 授業の適切性 | 成績評価 授業効果調査 |
学修成果把握の指標 | 機関 | 課程 | 科目 | 対応するDP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
入学試験 | ○ | ○ | APを満たす者かどうか | ||
入学時アンケート | ○ | ○ | 同上(自己評価) | ||
英語実力試験 | ○ | ||||
GPA | ○ | ○ | DP2,3,4,(1),(i) | 達成すべき質的水準(2.0)を達成した者の割合 CPの有効性を検証 | |
単位取得状況 | ○ | ○ | DP2,3,4,(1),(i) | 必要な単位を修得した者の割合 CPの有効性を検証 | |
夏期伝道実習報告・評価 | ○ | DP1,5,(2)(3) | |||
担任面接 | ○ | DP1,2,(3) | |||
神学校生活アンケート | ○ | ○ | DP1-5,(1)-(3),(i)(ii) | 学生による評価 カリキュラムの有効性 | |
出席教会牧師アンケート・懇談会 | ○ | DP1,5,(2)(3) | |||
成績評価 | ○ | DP2,3,4,(1),(i) | 到達目標の達成度 | ||
授業効果調査 | ○ | DP2,3,4,(1),(i) | 学修時間、意欲、授業を受けた結果 | ||
学位授与率, 大学院進学率 | ○ | DP1-5,(1)-(3), (i)(ii) | |||
教師検定試験結果 | ○ | DP1-5,(1)-(3) | 検定試験合格者数とその割合 | ||
就職率 | ○ | DP (1)-(3),(i)(ii) | |||
卒業時アンケート | ○ | ○ | DP1-5,(1)-(3), (i)(ii) | 達成度の自己評価 | |
学部論文, 修士論文 博士論文及び審査報告書 | ○ | DP2,3,4,(1), (i)(ii) | |||
説教学III | ○ | DP (1)-(3) | |||
退学者・休学者・留年者数 | ○ | DP (i)(ii) | |||
研究発表会(博士後期) | ○ | DP (i)(ii) | |||
論文の投稿、学会発表 | ○ | DP (i)(ii) | |||
研究報告書 | ○ | DP (i)(ii) | |||
博士論文指導演習 | ○ | DP (i)(ii) | 学修プログラムの進展状況 |