2024年度入試情報

東京神学大学の伝統と歩み
  1. HOME
  2. 東京神学大学について
  3. 東京神学大学の伝統と歩み

東京神学大学の伝統と歩み

東京神学大学の伝統と歩み 東京神学大学の伝統と歩み

東京神学大学の歴史

日本でのプロテスタント伝道は1859年に始まりました。宣教師たちが横浜や長崎に来て、伝道を始めたのです。最初の教会は1872年に横浜に設立された「日本基督公会」とされています。それに先立つ1863年、J. C. ヘボンはヘボン塾を開いています。宣教師たちは教会と並んで学校をも建てました。1873年にS. R. ブラウンが設立したブラウン塾は明確に伝道者養成を目指した学校でした。宣教師たちは日本人伝道者の養成を目指して、次々と神学校を産み出していったのです。

東京神学大学は英語の名称に「UNIONユニオン(合同)」という言葉が入っているように、合同神学校です。東京神学大学のルーツとなった神学校の名前をすべて挙げることはとてもできません。改革長老系では、上に挙げたブラウン塾は明治学院神学部や東京神学社となり、メソジスト系の神学校は青山学院神学部となりました。ここに聖学院神学校も加わっています。バプテスト系では、西南学院神学科と関東学院神学部が合同して日本バプテスト神学校が生まれました。1941年に諸教派が合同して日本基督教団が誕生した後、1943年にはすでに挙げた神学校を初めとして8つの神学校が合同して日本東部神学校が設立されました。同じように関西学院神学部を中心として3つの神学校によって日本西部神学校が、また青山学院神学部女子部、共立女子神学校等4つの神学校によって日本女子神学校が生まれました。このようにしてほとんどの神学校が合同しましたが、そこに加わらなかった神学校もありました。さらに翌1944年、東部、西部の神学校は合併して、日本基督教神学専門学校となり、日本女子神学校も日本基督教女子神学専門学校と改称しました。戦後、1948年に日本基督教女子神学専門学校は閉校し、その流れを受け継ぐ一方、8つの神学校が教派単位での教団離脱や学校復興等によって離れていくことになりました。こうした経緯で、日本基督教神学専門学校は1949年、新制大学の東京神学大学となったのです。

このように、ほぼすべての主だった教派にわたる神学校の合同によって東京神学大学が形作られてきたことになります。本学の神学は、公同教会の伝統に根ざし、宗教改革の福音的信仰を堅持し、福音的公同教会の形成に仕えようとするものです。歴代の教員たちもさまざまな教派的伝統の中で育てられつつ、合同教会である日本基督教団の伝道と教会形成に資することを追い求め、さらには広くアジアのプロテスタント教会が堅く立てられること願って、研究と教育を行ってきています。

沿革

1859年(安政6年)
プロテスタント諸教会の宣教師たちが日本に来て宣教を始めた。
1872年(明治5年)
横浜に最初の教会「日本基督公会」を設立した。
1943年(昭和18年)
日本基督教団神学校財団により、新しく三神学校が設置された。
1.日本東部神学校 青山学院神学部・日本バプテスト神学校・日本ルーテル神学専門学校・日本神学校・聖公会神学院・東亜神学校・日本一致神学校・元救世軍系の東光学院。
2.日本西部神学校 関西学院神学部・聖書学舎・日本聖化神学校。
3.日本女子神学校 青山学院神学部女子部・共立女子神学校・東京聖経女学院・聖和女子学院。
1943年(昭和18年)4月
4月12日 日本東部神学校始業式を挙行した。予科は旧ルーテル神学校、本科は旧日本神学校の校舎を用いた。学生は日本神学校64、青山学院神学部15、日本ルーテル神学専門学校8、聖公会神学院2、東亜神学校27、日本一致神学校10、東光学院3、聖化神学校3の編入学生および新入学生31、合計163名であった。
1943年(昭和18年)5月
5月19日 日本東部神学校(校長 村田四郎)、日本西部神学校(校長 松下績雄)、日本女子神学校(校長 渡辺善太)の開校式、及び校長就職式を挙行した。「東京神学大学」の創立記念日を5月19日と定めたのは、この日を以ってする。
1944年(昭和19年)4月
4月1日より修業年限を本科3年、研究科2年に改めた。同時に日本西部神学校と合併して、日本基督教神学専門学校と改称した。日本女子神学校は日本基督教女子神学専門学校と改称した。
1947年(昭和22年)4月
5月1日 公開夜間神学講座を開設した。
1949年(昭和24年)3月
3月25日 新制大学「東京神学大学」設置が文部省より認可された。(学長 桑田秀延)
1951年(昭和26年)3月
3月20日 千代田区富士見町より三鷹市牟礼の新校舎に移転した。
1955年(昭和30年)3月
3月30日 大学院博士課程の設置が認可された。
1962年(昭和37年)3月
東神大の「校歌」が制定された。作詞野路当作、作曲池宮英才。
1966年(昭和41年)1月
三鷹市牟礼より同市大沢の新校舎に移転した。
1968年(昭和43年)12月
本館東部部分を増築した。
1986年(昭和61年)5月
5月30日 図書館棟の竣工式並びに感謝会を挙行した。